2014大晦日
2014年、今年も今日でENDです。
早かった1年、色々あったな~。
(TDLで30周年記念貸切イベント)
<色々勉強になったことがある。>
EX:高価な都心の土地は売買する前に、基本測量してからの売買がおすすめです。
1、地積測量図のない土地=面積はあてになりません。
(1)気付けてください、何百万円と違ってきます。
(2)それに比べたら測量代金は、安いものです。
(3)ケチると損します、変なところでケチらないほうがいいです。
(夜のパレードはいつ見ても興奮する)
<価値感では>
1、豊かな人=知性、感性=「情緒」だよ!(数学者の岡潔さんには感動しました)
2、男でも可愛げがないとダメです。
3、目先より次々と先の花を咲かせるようにする。
4、「最初の方向性が重要」=「事前超調査」の重要性
(1)よく見る、良く調べる(登記簿の経過等)
(2)調査は自分でやった方が良い。
(3)手間を惜しまない=資料プリントしてからチェック
(2月:金田中の女将さん)
5、心を整える=気を高める。
6、変化に対応する。(変えるべき事、変えない方が事を明確にする)
7、次につながる大きな信頼
(1)まめなTEL
(2)心づかい、先を読む。
(3月:銀座松屋での催事)
8、成長の時=変化の時=チャンスの時です。
9、縦横断測量、なめたらいかん「ポイント」はレベルでチェックする。
10、未知のことでもやってみると思わぬ結果が待っている。(チァレンジする)
11、離れていくお客様より、なぜ自分を選んでくるお客様が居るかを知る。
12、本気度を伝える。
(12月:山梨で出会ったNYTさん事務所に来る)
来年は、
楽しいことが、たくさんあるような気がする。
きっといいことがたくさん待ってると思う。
(銀座アンリ・シャルパンティエで)