ホイッスル(笛)
声がよく出ない時、
ハッキリ聞き取ってもらえる。
現場での「OK」サインの時も使う。
「危険周知」も、よく使うので常に携帯している。
映画「タイタニック」を見て、
いいなと思い購入した。
(ステンレス+コルク球がお気に入りです。)
以前、浅草で同窓会の帰り「神谷バー」で
注文伺いに、お店の人が来ないので
聞こえないのかと思い、
「ピィー」と「おもいきり」吹いた。
すると一瞬(2秒)
「シーン」とした。
大勢人がいて、おしゃべりしていたのに
全員一瞬黙った。
それから
お店の人が来たが
気まずかった、
これを有楽町のビックカメラでもやったことがある。
ビックカメラもほほ同様でした。
<結 論>
あまり、やらない方がいい
室内は響きすぎる、
気まずい思いをしてしまう。
外で使った方がいいと思う。