夏の作業服
ツール | 2018年8月2日 10:08
現場の帰りに、足立区にあるロイヤルホームセンターに立ち寄る。
ここは、作業服に特化した好きなお店です。
作業服のこだわりは
(マネキンも工夫されてアイデアがいい)
1、胸ポケットに野帳が入らないといけない。
ポケットはデザインより機能重視
(写真のは小さい)大きさが重要
2、夏は、ボタンは不便です。
汗をかいて脱ぐときに脱ぎやすい物が良い。
3、シャリ感あるシャツは、汗をかくと、すぐよれる。
だから、すぐに乾く素材がいい。
(シャリ感は、汗をかいたとき不便)
4、作業服は、使いがって、機能美の最終形で究極の姿です。
5、デザイン、シルエットがいい物が増えてきて嬉しい。
(好きなブランドは、「バートル」「TS」)

「空調服」は
今回で3回目、毎年進化している。
ファン4個使いは、オーダー製品、
着てみて、ゴツゴツしているので、
2個ファンにした。
でも、この値段、買いやすくなりました。
4個はすごい風圧で空でも飛べるんじゃないかと思うほど涼しい。
2個で十分バッテリーが最高レベルで8時間使えます。
バッテリーは、小さめで軽い製品にした。
理由は、
最近の車は、電源が付いており、充電が手軽にできるからです。
空調服の欠点は、ファンとバッテッリーが重いこと
ファンもっと小さければゴツゴツしないのだが
また、現場で電池が切れたらたいへんです。
ここのホームセンターは、試着、触れるし実物見て決めるのが一番です。
お店の人も親切で、気持ちがいいです。
この猛暑では、重要なアイテムです。